
この記事では、JR中央線沿線でのオーガニックランチ・レストラン・カフェの情報が一気に手に入り、予約までできます。
こんな人にオススメ!
*オーガニック・自然派・薬膳レストランを探している人
*中央線沿線でオーガニックレストラン・カフェを探している人
*オーガニック・自然派・薬膳レストランでランチをしたい人
JR中野駅近郊で楽しむ オーガニックランチ(Organic lunch in Nakano)
JR中野駅近郊でオーガニック・自然派・薬膳レストラン、カフェランチを楽しめるお店を紹介します。
マッキーズガンボ(Macky's Gumbo)


ジャンル: アメリカ料理、オーガニック、バー
予算: ¥1.000~¥2.000
営業時間: 月・火・水・木・金・土 11:30 - 15:00 17:00 - 00:00
日・祝日 11:30 - 18:00
口コミ:



中野に用事があったので半休取ったついでにランチ。
知らない間にガンボが食べられるお店なんてものが出来ていたので行ってみました。
人生初ガンボ。
ミックスガンボ1200円(税込)
シーフードガンボが食べたくて行ったら品切れでした。
このあとミックスガンボも品切れになっていたので仕込む量は多くないのかも知れません。
初ガンボは具沢山のカレーみたいな見た目であっさりした野菜多めの煮込み料理でした。
全く辛くはないけど奥の方でスパイスがこんにちはします。
お米は細長いバスマティライスなんですが、個人的には美味しい白米のほうが良いような気がしました。
ガンボは正直インパクトもボリュームも物足りなかったのであまり刺さらなかったんですが、
店主がとても性格の良さそうな男性で楽しいお店でした。
ここは夜に店主と語らいながら美味しいお酒を飲むのがベストだと思います。
住所:東京都中野区中野5-50-1 AMビル2A
各線中野駅北口徒歩5分
ふれあいロードを北に進み、ローソンの所を右折
左手の2件目のビル2F 中野駅から429m
Shopから :
★ 俳優・写真家の岡村まきすけがやってるガンボが食べられる本格BAR★ガンボはカレーに似たアメリカのソウルフードです★ 野菜たっぷり、グルテンフリー。
香林坊(Korinbo)


ジャンル: 台湾料理、野菜料理、オーガニック
予算: ¥1.000~¥2.000
営業時間: 月・火・水・木・金・土 11:30 - 15:00 17:00 - 20:00
定休日 日 第2第4水曜
予約:不可
口コミ:



からだが喜ぶ台湾素食=精進料理
前から行きたかった台湾素食のお店です。
お肉、お魚、卵を一切使ってない料理で、野菜と出汁だけで作られた精進料理で、山芋の千切りにお出汁して俵状にして薄くあけだものや、野菜の出汁炒めや、野菜あんかけ等どれをとっても美味しかったです。
美味しくてついごはんをおかわりしそうになります^_^
台湾で食べた素食が食べたくて、探し回って中野ブロードウェイにあるのをやっと見つけました。
皆さん日替わりランチ1100円を頼んでました。
日本でももっと台湾素食店沢山できるといいのですが。
頑張ってください。
住所: 東京都中野区中野5-52-15ー中野ブロードウェイ2F
JR中央線、東京メトロ東西線【中野駅】北口 徒歩5分
中野駅から390m
☎: 03-3385-7005
Shopから :
肉や魚を一切使用せず、野菜を中心の家庭的な手作り台湾精進料理を食べられるお店
手当て+かふぇ ゆとりろん(Yutoriron)


ジャンル: カフェ、オーガニック
予算: ~¥1.000
営業時間: 水・土 12:00 - 15:00
月・火・木・金・日 定休日
口コミ:



最近、毎週水曜日に中野で仕事なので、いつものマクロビランチ場所へ向かっていたら、途中にこれまた不思議な自然食のお店に遭遇。
水曜日と土曜日のランチしか営業してないらしい。
しかも、水曜日と土曜日ではお料理する人も変わるらしい?
しかも、ランチと整体院を合体させた不思議な店でした。
骨の専門家だという80歳代のオーナー恩師のお爺ちゃん先生がたまたま来ていて、私の背骨を見てくださり、首と肩甲骨にズレてる骨があるらしい。
そのせいで、いろいろな自分の不調と合致して怖いくらいでした
生活習慣とか、本当に怖いわぁ〜。
レストランとして、相席となるダイニングテーブル1つのみ。常連ばかりの、中に入れる方限定?笑
新規客はやはり私みたいな「ゴピナータ」さんへ行く途中や帰りの人が寄るみたい。
野菜のみのおかず数種と寝かせ玄米長岡式、味噌汁。寝かせ玄米はお代わり無料。
たくさん食べて!と勧められて食べ過ぎました…
最近、自然食だと頭と心が満足するのか、あまり食べられない
ご飯1杯で十分満足だったのですが、あまりに勧めるので、お代わりしちゃいました…笑
「ゴピナータ」さんの方がレストランぽい。こちらはもっと定食屋さんぽい。家庭の味。気分に寄って選び楽しめる、中野ランチすごいなぁ!
住所:東京都中野区中野5-36-1
中野駅から徒歩3分 中野駅から223m
プールナ食堂(pooruna)


ジャンル: インド料理、オーガニック、野菜料理
予算:
営業時間: 水 11:30 - 14:30 17:00 - 20:00
月・火・木・金・土・日 定休日
口コミ:



以前この場所を通った時、無料で食事を提供してますって看板を見かけた。
だが私はそれを無視した。
何故なら大学生の時に無料のサンドイッチとジュースにつられて参加したら、旧統○教会に入会させられそうになった事があるからだ。
だが少し調べてみると、そういう怪しい話ではないようだ。
場所は「エカイエ」と言う週替りでお店が出店してる店舗。
ここで毎週水曜日に、恵まれない人や食事に困っている人向けにインド料理を提供してる食堂があるとの事だった。
私は無職ではあるが食うに困ってるほどではないので、ここを利用するのはどうかと思った。
しかし食事代の代わりにいくばくかの寄付をする事で、一般人も利用出来るとあったので訪問してみた。
注文したというか施されたというべきなのかは微妙だが、提供されたのは旬のベジミールス(無料)。
最初にスパイスを追加したよな緑茶で胃を温める。
ワンプレートにもられた料理は、ベジタリアンだけでなくヴィーガンもOKな内容。
更にニンニクなども使ってないので、五葷を避けてる人でも大丈夫だ。
辛さはほとんどなく、味付けは野菜そのものの味を引き出す程度のスパイスのみ。
毎日こういう食事を取っていたら、きっと穏やかな人間になるだろうなという料理であった。
何時もの私なら、何は無くともビールは出せよとか、
やたらとナスばっかり使ってんじゃねーよとか、おっぱいの大きい女性店員さんを採用せよとか、
好き勝手に悪態をつくところなのだが、なんせ今回は無料なので何も文句を言える筋合いではない。
ありがたく頂戴するのみであった。
なおこちらの店への寄付システムであるが、募金箱が置いてあるだけなので、
キャッシュカードやPayPayは使えない。そしてもちろんお釣りはでない。
なので手持ちの現金が一万円札しかないとかなると、なかなかにつらい状況となるので
両替してから訪問する事をおすすめしたい。
住所: 東京都中野区上高田1-34-1
JR東中野駅 徒歩10分 東西線落合駅 徒歩10分 東中野駅から684m
☎: 不明
Shopから:
精進インド料理を無料提供
東中野エカイエ にて不定期営業中
ラインまたはDMからご予約をお願いします!
インドのお寺の食堂がコンセプト
#食事無料
#寄付 で貢献
#ヴィーガン 仕様の #精進インド料理
すべての人に暖かい食事が届きますように。
アイノワール(Ailnoir)


ジャンル: オーガニック、カフェ、オムライス
予算: ~¥1.000
営業時間: 月・木・金・土・日 11:30 - 14:30 17:00 - 20:30
火 11:30 - 14:30 定休日 水曜日と第二木曜日
口コミ:



駅から少し距離あるのでなかなか足を運ぶ機会がなかったですが、白いオムライスに惹かれて訪問。
普通のオムライスというよりもメレンゲみたいな卵にチキンライスが包まれた変わった食感で、鉄板で少し焦げた感じのチキンライスも合わさって斬新ですが、味もしっかりしてて美味しかった。
野菜と果物のスムージーも種類が豊富で、食を楽しめる良いお店でした。
住所:東京都杉並区高円寺南2-37-13 ハイム山川 1F
東京メトロ丸ノ内線【東高円寺駅】徒歩8分
JR中央線【高円寺駅】徒歩9分 東高円寺駅から518m
☎: 03-5929-7210
Shopから :
アンチエイジングや美容・ダイエットなどに食べて元気になるお食事、お飲み物をご用意して皆様のお越しをお待ちしています。
秋田玉川温泉伝承製法で黒にんにくを製造し、一部お料理にも使用しており、産直野菜などと共に免疫力を上げて健康維持につながればと考えております。
契約農家直送野菜を使用しての生絞り野菜ジュース(スムージー)もご用意しています。
JR吉祥寺駅近郊で楽しむ オーガニックランチ (Organic Lunch in kitijoji)
JR吉祥寺駅近郊で楽しめるオーガニック・自然派・薬膳ランチを紹介します。
タイヒバン(Taihiban)


ジャンル: 牛料理、ダイニングバー、オーガニック
予算: ¥1.000~¥2.000
営業時間: 水・木・金・土・日 11:30 - 14:30 18:00 - 23:00
月・火 定休日
口コミ:



今年!外食した中で1番美味しかったお店。
オーナー様の理念やらホルモン剤を使ってない
牛やら美味しくてほっぺが落ちました。
是非!是非!
又、お邪魔させて頂きたいです。
お外で売ってたりんごも美味しかったです。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-22-3 吉祥寺駅から452m
☎: 0422-27-1392
Shopから:
お肉もドリンクもオーガニック!
お薬フリー&乳酸菌たっぷりのごはんで育った健康な牛さんのお肉を一頭買い!
自社農園(オーガニックキッチン音川ファーム)の平飼いたまごやオーガニック鶏、野菜にもこだわり、おなかもココロもにっこりしてしまうお食事をお届けしています。
おひとりさまもファミリーもお気軽にどうぞ!
もんくすふーず(MONK’S FOODS)


ジャンル: オーガニック、日本料理
予算: ~¥1.000
営業時間: 月・火・木・金・土・日 11:30 - 21:00 水 定休日
予約:不可
口コミ:



ランチで伺いました。
おひとり様はカウンター、複数名は2階席に案内されます。
私はカウンターです。
野菜、お肉、お魚の定食から1つ選びます。
お値段一律で、ご飯の量が選べるのがありがたい。
白ごはんと玄米の2種類から選べるのも素敵。
私はお魚にしました。
お味噌汁もわりと具沢山。
小鉢も美味しくて優しい味付けです。
お魚は揚げ鯖にピリ辛のタレがかかったものでしたが、これまたサッパリしていて美味しくいただきました。
1人で黙々食べるのに良いお店。
ごちそうさまでした!
住所:東京都武蔵野市御殿山1-2-4
吉祥寺駅北口から徒歩5分、吉祥寺通り沿いにあり。 吉祥寺駅から327m
☎: 0422-48-3977
Shopから:
もんくすふーずは1983年開店のオーガニック食堂です。
メニューは基本的には日替わりの品をお出ししています。
私たちが伝統的に食べてきた、体にあった食事。
化学肥料、殺虫剤などなかった時代の食材を探し求め,
工場で大量生産された加工品ではない、季節の原材料から
毎日手で作った ”ごはん”を
25年以上の間召し上がっていただいております。
お米はお米の、野菜は野菜の、鶏は鶏の
本来の自然な味です。
どうぞ、よく噛んで召し上がってください。
オーガニック レストラン 広場


ジャンル: オーガニック、ビュッフェ
予算:
営業時間: 11:00 - 21:00 L.O. 20:30
口コミ:



表参道のクレヨンハウスが吉祥寺に移転
2022年12月17日オープンしました。
場所は東急百貨店から徒歩1分ほど
1階がカフェと食品雑貨の物販
2階が絵本やおもちゃの売り場になっています。
驚いたのは、表参道の一等地から
都下の吉祥寺にお引越しで
てっきり広くなっているのかと思いきや
表参道より狭いです。
また表参道は、カフェと物販が
しっかり分かれていたのですが
吉祥寺店は、カフェと物販が
同じスペースにあるので
食事する人はちょっと落ち着かないかも。
具体的に言うと、店に入って右手が物販
中央が客席、左がビュッフェの料理台。
客席の両サイドが通路のようになるので
食事中にすぐ横をたくさんの人が通る感じ。
カウンターや座敷はありませんでした。
食事メニューは、表参道と同じで
ランチとディナーがビュッフェ
カフェタイムにはカレーやパスタがあります。
カフェの客席は前述の通りですが
お料理はオーガニック食材使用で
ヴィーガンメニュー豊富!とっても美味しいので
吉祥寺に行ったらぜひのぞいてみてね。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-6
吉祥寺駅から425m
☎: 0422-27-1377
Shopから: ☆オーガニックレストラン認証/「オーガニックレストラン認証(JONA)」および、2019年には「オーガニックレストランJAS認証」(リーファース)の第1号認証を取得しました。
カフェ 海猫山猫


ジャンル: カフェ、オーガニック、喫茶店
予算: ¥1.000~¥2.000
営業時間: 火 11:30 - 19:00 水 08:00 - 15:00
木・土・日 11:30 - 17:00
金 18:00 - 21:00
月・祝日 定休日
口コミ:



カレーコラボ企画以外で初めて行って見ました。
気になっていたお食事メニューは15時まで(残っていれば夜でも提供することがあるそうです)ということでいただけなかったのですが、ケーキとお茶が美味しかったので無問題!
店主さんもお店の雰囲気もとても素敵で最高に落ち着く空間でした♪
住所:東京都武蔵野市中町2-28-7 1F
JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」北口より徒歩14分
JR三鷹駅〜吉祥寺駅間をコミュニティバス「ムーバス」が20分間隔で運行中。
☎: 不明
Shopから: カフェは来てくれるお客様がつくってくれる場所でもあります。
扉をガラガラと開けてこの小さな空間に入って楽しんでくれる皆さんは私から見るとオムニバス映画の主人公のように見えます。
いろいろお話をしてくれる方、思い思いの時を1人で過ごしている方、大好きなワンコと来てくれる方、大事な方と来てくれる方、それぞれの時が美しく魅力的です。
そんな時間を積み重ねて一緒に心地のよいお店作りをしてくれたら嬉しいです。
海と山、そして猫が大好きなのが店名の由来。
同じ感性のお客様も集まったらよいなという願いも込めています。
JR立川駅近郊で楽しむ オーガニックランチ
JR立川駅近郊で楽しめるオーガニック・自然派・薬膳ランチを紹介します。
ごはんや農家の台所 立川高島屋店(Gohanya noukano daidokoro)


ジャンル: 食堂、オーガニック、海鮮
予算: ¥1.000~¥2.000
営業時間: 11:00 - 22:00 L.O. 21:30
口コミ:



お野菜定食おすすめです!
お野菜はまずはそのままで食べてみてください。
甘くてそのままでもとっても美味しい。
ドレッシングとかつけて食べてもいいですが、私のオススメは塩かわさびです。
素材そのものの味を楽しめるし、塩を少しつけるだけでめちゃくちゃおいしいです。
生卵はいろいろな種類から1つ選べます。
今回私はさくら卵にしましたが、別の卵も試してみたいな。
結構量はあると思いますし、見た目もとっても綺麗で、思ってたよりも豪華なランチになりました。
また行きたいなと思える場所ですし、別の定食も試してみたい。
11時半に入った時は人はまだ入っていない状態で、出る頃には少し人が並んでいました。
今日は月曜日で平日ですが、お昼時にはちょっと混む場所なのかなと思ったので、念のため予約して行くのをおすすめします。
住所:東京都立川市曙町2-39-3 立川タカシマヤ 9F
立川駅から徒歩7分 立川北駅から145m
Shopから: 子どもにも安心して食べさせたい…
毎日届く農家さんからの変わった野菜、おいしすぎる野菜たち。
青梅の川鍋さんのさくらたまごのたまごかけごはんが絶品!
お腹も心もほっこりと満足する店です。
お座敷席もご用意、お子様連れのご家族やママ友会にいかがですか。
中一素食店(nakaiti soshokuten)
ジャンル: オーガニック、台湾料理、中華料理
予算: ¥1.000~¥2.000
営業時間: 月・水・木・金・土・日 11:00 - 15:00
17:00 - 20:00 L.O. 19:30
火 定休日
口コミ:



ランチはヴィーガン御用達の中一素食店。
その存在を知ったのは、おばはんが小学生の頃。肉を使っていない中華が食べれると聞き、衝撃を受けたものでした。
それから数十年。ヴィーガンの食事が体質に合っていると実感する日々を過ごすようになり、ついに足を運んだのでした。
国立の駅を降りて、マックのある交差点を右折。
10分くらい歩いたけれど、そこまで距離は感じませんでした。
年季の入った中華料理のレストランという感じ。
広々としていて、ゆったり食事できそうです。
頼んだのは、餃子、春巻き、大根餅をそれぞれ単品で一皿ずつ、ルーローハンと水餃子のセット。ルーローハンのご飯は玄米にしてもらいます。
とにかくものすごいボリューム。
セットをシェアしても、2人でこの量はなかなか食べきれない。
でもヴィーガンでこんなにお腹いっぱいになれることは稀なので、満喫しました。
どれも美味しかったのですが、春巻が1番感動しました。サクサクで、餡がたっぷりで、肉を使ったものにも劣らない旨さ。また食べたいなー。
住所:東京都国立市中1-19-8
JR中央線の国立駅南口から南西に歩いて8分ほど
国立駅から534m
☎: 042-577-3446
Shopから:
中一素食店健福は中国五千年来、の「医食同源」をモットーにした正統派菜食料理の菜食レストランです。
肉・魚・卵などを一切使わず、野菜・大豆肉 ・大豆タンパク・大豆肉・グルテン・ゆば・自家製おからこんにゃく等の自然食品を素材にして、肉・魚に模した植物性料理・精進料理 ・玄米料理を作り出します。
「健福」という名には、私どもの菜食料理を食べて皆様が「健康になり、幸福になる」という願いが込められています。
シェ いなば(chez inaba)
ジャンル: 洋食、イタリアン、オーガニック
予算: ¥1.000~¥2.000
営業時間: 月・火・木・金・土・日 11:30 - 21:30
水 定休日
口コミ:



立川市錦町にある自然食レストランのシェフいなばさんです。
こちらのお店では、発酵玄米の定食を頂ける他に、店内では自然食品を購入することができます。
妻と一緒に、ランチに松花堂弁当を頂きました。
野野菜、発酵玄米、肉、魚、お吸い物と、いずれも繊細な上質な味付けで、とても美味しかったですね。
住所:東京都立川市錦町5丁目19-9-A
多摩都市モノレール柴崎体育館駅から徒歩8分
柴崎体育館駅から495m
☎: 042-529-5921
Shopから: 日本の食文化の基本は米(玄米)です。
玄米を中心に考えながら、「身土(しんど)不二(ふじ)」という地元の旬の食品や伝統食が身体に良いとする教えと、「一物(いちぶつ)全体(ぜんたい)」という食材を丸ごと皮まで食べるのが栄養のバランスが良いにとする教えを取り入れてメニューをつくるようにしています。
小豆と無農薬玄米を炊きこみ3日間発酵させた酵素玄米。
玄米の天然酵母で作る自家製焼きたてパン。
そして野菜は、オーナーの伊豆の実家で採れたものと日野市の生産者の顔の見える野菜を中心に使用しております。
自然食バイキング はーべすと 立川店(Natural Viking Harvest)


ジャンル: オーガニック、野菜料理、ビュッフェ
予算: ¥1.000~¥2.000
営業時間: 11:00 - 22:00
口コミ:



お店の雰囲気は静か過ぎずうるさ過ぎず!
子供や若い子に人気なピザなどがないので客層は大人中心。
4人用テーブルがほとんどだが平日ということもあり、1人の女性客が多くて自身もそうだったため安心して過ごせた。
ベーコンのタルタルやかぼちゃのメープル和え、薄切り大根のラズベリー和え(名前があやふや)など、一瞬「えっ!」と思うが食べてみたらとても美味しく、2皿目でもいただいた。
自分は食物アレルギー持ちなので創作料理は心配になるが、すべての料理名の札に大体のアレルギー食物の有無が書いてあって助かった。
値段は良心的なので、今度は家族と一緒に来ようと思う。
住所:東京都立川市柴崎町3-2-1 グランディオ立川7F
JR立川駅徒歩1分 多摩都市モノレール立川南駅徒歩3分
立川駅から98m
☎: 042-540-2226
Shopから: 野菜たっぷり、体に優しい自然食が食べ放題!
季節毎に厳選した旬の食材を使用し、素材本来の持ち味を活かすよう調理したメニューが揃う自然食バイキング。
野菜たっぷり、体に優しい自然食を心ゆくまでお楽しみ下さい。
ワクワク ヒロバ スプラウト ららぽーと立川立飛店(WAKUWAKU HIROBA Sprout)


ジャンル: オーガニック、その他
予算:
営業時間: 月・火・水・木・金 10:00 - 20:00
土・日・祝日 10:00 - 21:00
予約:不可
口コミ:



ららぽーと立川立飛店の1階にある自然食品のお店。良いもの揃えてありますってな感じで、採れたて野菜を中心にいろんな商品を扱っています。野菜はさすがになかったですが、パンとか加工食品に関しては値引き商品もちらほらあって、お得な買い物もできます。
住所:東京都立川市泉町935-1 ららぽーと立川立飛 1F
立飛駅から102m
☎: 042-512-5361
JR八王子駅近郊で楽しむ オーガニックランチ (Organic Lunch in hatiouji)
JR八王子駅近郊で楽しめるオーガニック・自然派・薬膳ランチを紹介します。
さんるーむ 八王子駅ビル店(Sunroom)


ジャンル: オーガニック、日本料理
予算: ¥1.000~¥2.000
営業時間: 11:00 - 22:00
口コミ:



ゆったり時間帯で満喫して
いろんな種類のなか選んだ1つ。
おかずが少量づつ盛り合わせされて
食べる量がちょうど良かったです。
いろいろ食べるけども‥‥たまには和食も良いですね♪鉄分補給をメインに選んだので貧血予防、白髪予防になったかな。(聞いた話によると…)
美味しかったです!
ごちそうさまでした(。―人―。)
住所:東京都八王子市旭町1-1 セレオ八王子北館10F
JR八王子駅 駅ビル内 八王子駅から64m
☎: 042-686-3736
Shopから: できる限り農薬を使わないで育てた野菜や生産者がわかる野菜など安心安全な食材を使用しています。
きせきの食卓(kiseki no shokutaku)


ジャンル: オーガニック
予算: ¥1.000~¥2.000
営業時間: 11:00 - 22:00 L.O. 21:30
口コミ:



午後イチで八王子の業者さんに訪問。
となれば、八王子ランチを堪能しようと11:30に集合。
駅近で探すと駅ビルのセレオ9階が出て来るのだが、その後の移動も考えると使い勝手が良い。ただ全般的に高めな印象。
で今回は、オーガニックフードを謳われているこちらを選択。
ナチュラルで明るめの綺麗な店内。
メニューは身体思いが伝わる品々で、この時点でもう美味しい。
セットはご飯が付くので、残すのも憚られるため、単品で3品を発注。
季節野菜のグリル 甘酒味噌ソース
根菜系が多種で、グリルというよりローストされているようなテイスト。味付けも優しく、味噌のソースを絡めるとまたグンバツに良き。
ポタージュスープ
熱々かと思ったら冷めているタイプ。こちらもまた優しく、ジャガイモのふんわり感がとても良き。
車麩の唐揚げ
このお店に来るのを決定付けたメニュー。これを必ず頼む、という投稿を見かけてとても興味があった。
確かに唐揚げで、鶏肉ではなく車麩。カリッとしていたテクスチャーが良い。5個は少し油っこさが気にはなったが。
ともかく、全てのメニューが魅力的で、再訪の価値はあると。
住所:東京都八王子市旭町1-1 セレオ八王子北館 9F
八王子駅から64m
☎: 042-686-3474
Shopから: カラダは食べたものでできている。食べものはいのちでできている。命はいのちに支えられている。
健康は目的ではなく、手段。
多くのいのちに支えられている命を活かし、好きなことをして、ご縁のある方々に喜ばれて毎日を楽しく生きる♪
そのためには、健康な方がいい。
- 便利・簡単・手軽
- 手間・ひま・愛情
次の世代、その次の世代さらにその先にも、安全安心美味しい楽しいありがたい!を伝えたい。
だから、手間ひま愛情は惜しみません♪
小さな僖びを積むことができる人に僖積(きせき)が起きる☆
リンナ ヘルシー ライフスタイル(LinNa HEALTHY LIFESTYLE)


ジャンル: カフェ、オーガニック
予算: ¥1.000~¥2.000
営業時間: 火・水・金・土・日 10:00 - 17:00
月・木 定休日
口コミ:



ヨガスタジオに併設されたカフェ
今回はLinNaプレートとアサイーボールを注文しました。
プレート本日のデリはパプリカのマリネとかぼちゃのサラダでした。
ママさんが生地から作られているという、こだわりのキッシュは美味!
是非食べてみて欲しいです。
オススメのアサイーボールもとっても美味しいのでハマりそう!
鵠沼海岸ヒロさんのアイスクリームが都内で食べられるのは希少ですね。
期間限定フレーバーおすすめの“いちじく”美味しいです♪
住所:東京都八王子市南大沢2-204-8
南大沢駅 徒歩8分 南大沢駅から452m
☎: 042-680-8754
Shopから: 100%オーガニックのグリーンコーヒー
なるべく手作りにこだわったランチ、グルテンフリーのスイーツなど、体に優しいメニューで内側からの美しさを。
カフェでのイベントやワークショップなど、楽しい企画もときどき開催しております。
幸の木 (Satinoki)


ジャンル: オーガニック、カフェ
予算: ¥1.000~¥2.000
営業時間: 11:00 - 17:00 L.O. 16:30
口コミ:



オーガニック食品にこだわった健康志向のお店に行きました。
正直、オーガニック=薄味というイメージを持っていましたが、実際に食べてみると素材の味がしっかりと活きていて、どれもとても美味しかったです。
お店の雰囲気も落ち着いていて、ゆっくりと過ごすことができ、リラックスした時間を楽しめました。ヘルシー志向の方にもぜひおすすめです!
住所:東京都八王子市明神町2-25-8
京王八王子駅 徒歩2分 JR八王子駅 徒歩7分
京王八王子駅から192m
☎: 042-649-1987
Shopから: 五臓六腑に染み渡る野菜のご馳走。
食べて体の中から癒される感動を。
natural cafe 幸の木は『大人のための…』をコンセプトに、お料理や空間作りをしています。
まさに食べるインナーケア・・・
幸の木で体験してみませんか?
*当店の料理・デザートは基本的に動物性食材・白砂糖不使用です。
ホームページはこちらからどうぞ。
はーべすと 三井アウトレットパーク多摩南大沢店 (Harbest)


ジャンル: オーガニック、ビュッフェ
予算: ¥1.000~¥2.000
営業時間: 11:00 - 22:00 L.O. 20:30
口コミ:



大人1978円(税込)野菜がたくさんとれます!
天ぷらや唐揚げもおいしいです。
+ソフトクリームあれば最高です笑
人があまりおらず、一人でもゆったりテーブル席で食べられました。
今秋メニューがあり、特にじゃがいもと蓮根のガレットがお気に入りです。
住所:東京都八王子市南大沢1-380 三井アウトレットパーク多摩南大沢 マーケッツ&レストランツ 1F
南大沢駅より徒歩1分です。多摩ニュータウン通り沿い三井アウトレットパーク多摩南沢店内です。南大沢駅から129m
☎: 042-670-5688
Shopから: 野菜たっぷり、体にやさしい自然食が食べ放題!
季節毎に厳選した旬の食材を使用し、素材本来の持ち味を活かすよう調理したメニューがお楽しみいただける自然食バイキング。
野菜たっぷり、体に優しい自然食を心ゆくまでお楽しみ下さい。
JR荻窪駅近郊で楽しむ オーガニックランチ (Organic lunch in Ogikubo)
JR荻窪駅近郊で楽しめるオーガニック・自然派・薬膳ランチを紹介します。
ビストロシノワ ヤスミン(Bistro Chinois Yasmin)


ジャンル: 中華料理、薬膳
予算:¥1.000~¥2.000
営業時間: 月・火・水・木・金・土 17:30 - 23:30 L.O. 22:30
日 12:00 - 14:30 L.O. 13:45 17:30 - 22:30L.O. 21:30
祝日 17:30 - 22:30L.O. 21:30
口コミ:



以前、下井草にあったYASMINさん
西荻窪に移られてからも人気店
やっとお邪魔できました
変わらず、美味美味❗
住所:東京都杉並区西荻北3-30-11 パルファン 1F
JR西荻窪駅北口より徒歩3分 西荻窪駅から261m
☎: 03-6913-5541
Shopから: 本格中華を気軽に楽しめるビストロチャイナ。自然派ワインと楽しんで。
JR西荻窪駅北口より徒歩3分。
シェフが心を込めて作る体にやさしい中華を自然派ワインとどうぞ。
茶芸師チョイスの中国茶もご用意しています。
バルタザール(BALTHAZAR )


ジャンル: バー、オーガニック
予算:¥1.000~¥2.000
営業時間: 火・水・金・土・日 11:30 - 15:00 L.O. 14:00
18:00 - 22:00 L.O. 21:00 月・木 定休日
口コミ:



1階の八百屋さんのカフェということで随分昔から気になっていましたが、やっと行けました。
土曜の14時ごろでしたが、待ち無く入れました。
鳥の甘酢合わせの定食セットと土佐のカツオの定食セットを頼みました。どちらも安定して美味しかったです。
店内の雰囲気がとても落ち着いていて素晴らしかったです。老夫婦や女性のおひとり様が多い理由がよくわかりました。
次はおひとり様活動で行ってみよう。
住所:東京都杉並区西荻南3-15-3 ほびっと村 2F
西荻窪駅から168m
☎: 03-3331-0522
Shopから: 選び抜いた有機の野菜、セレクトされた魚や肉を使用し、食事で心も身体も満たされた時間になりますように。
暮らしのいろいろ ていねいに、


ジャンル: 食堂、カフェ、オーガニック
予算:¥1.000~¥2.000
営業時間: 火・水・木・金 11:30 - 14:00 L.O. 18:00
18:00 - 21:00 土・日 11:30 - 15:30
月 定休日
口コミ:



築50年以上の古いアパートを改装したシェアカフェ。
別室では不動産仲介業、お金の相談室、様々なワークショップ、はり灸指圧マッサージやびわの葉温灸などもやっているようです!
日曜日と月曜日は、蒸し春巻きがウリのベトナム料理店 マイチョイ さんが営業されています。
・もちもち蒸し春巻き(単品¥800)
食感がたまりません♪ただひたすらにムッチムチ。タレとの相性もバツグンです。つけ合わせのシナモン風味のハムや魚の練り物、ミントなどと一緒に食べると味わいがガラッと変わってイイ!
・揚げ春巻きと焼肉のせ混ぜ米麺(セット ¥1,100) ※数量限定メニュー
ブン(米麺)や具材の上に甘酸っぱいタレをかけていただきます。さっぱりとしたブンとこってりとした焼肉や揚げ春巻き、野菜やハーブのバランスが良くてとても美味しかったです!
・ムチムチ蒸しバナナケーキ(ミニサイズ)
セットについていたデザートです。蒸し春巻きに引き続きこちらもムッチムチ♡バナナの風味とココナッツのソースも良く合っていて美味しかったです♪
住所:東京都杉並区西荻南1-18-11
JR中央線西荻窪駅から徒歩7分
西荻窪駅から558m
☎: 03-3331-5750
Shopから: レトロな懐かしい雰囲気の店内で、身体に優しいごはんを。セラピールームも併設。
レトロなアパートを改装した店内は、どこか懐かしく、ほっとできる空間。
座敷席が中心で、冬にはコタツも登場します。
曜日や時間帯によって屋号が変わるシェアカフェです。
屋号が違っても、コンセプトは共有しており、
安全、安心な食材を使って、ほっとできる雰囲気を心がけています。
カフェイロ(cafe ilo)


ジャンル: カフェ、オーガニック、バー
予算:¥1.000~¥2.000
営業時間: 月・火・日 11:00 - 20:00 金・土 11:00 - 22:00
水・木 定休日
予約:不可
口コミ:



仕事終わりに立ち寄りました。
昼間ランチに伺った仙の孫さんのお隣のビルが雑貨屋店なのですが、その奥にひっそりと佇んでいました。道路に小さな看板が出ていたのでやっと気づきました。
小さなテーブル3席の本当にこじんまりとしたお店です。
自然食を中心としたカフェのようで、スープセット等軽食やアルコール、コーヒーがいただけるようです。
深煎りコーヒー(550円)とプリン(450円)を注文します。
恵比寿の有名なお店の豆(名称失念)を使っているコーヒーはしっかりとでもすっきりとした味わい。
大きなプリンは長方形。たっぷりのカラメルがかかっていて固めで素朴なお味です。
おいしいコーヒーをいただき、ほっとひと息つきました。
住所:東京都杉並区西荻北4-4-1 102
☎: 03-6795-5301
Shopから: 西荻窪の北口徒歩6分の小さなカフェです。 カフェ イロ
Organic Cafe ゆきすきのくに


ジャンル: オーガニック、カレー、カフェ
予算:¥1.000~¥2.000
営業時間: 火・水・金・土 16:00 - 19:30 L.O. 19:30
日 12:00 - 16:30 L.O. 16:00
月・木 定休日
口コミ:



前を通る度に、その変わった店名が気になっていたこちら。
時間調整にちょっとコーヒーでも、と入ってびっくり。
ほぼ満席で盛況です。
お客様が入る所を見たことがなかったので、こんな人気店とは…
皆さんランチを召し上がっていました。
手前にテーブル席があり、奥にカウンター席があるようでした。
頂いたのは以下のものです。
・自家焙煎有機コーヒー 880円
勝手に空いていると思って入り、供されるまで意外とお時間が掛かったので、遅刻するかとちょっと焦りました。
有機コーヒーは、コールドブリューのようなすうっと綺麗なお味がして、美味しかったです。
ご店主と思しき方は、メニューについて色々説明して下さり、とても自信があるご様子でした。
ビーガンデザートの盛り合わせなども美味しそうでしたので、次回はゆっくり伺いたいです。
住所:東京都杉並区西荻北3-16-3 西荻神楽ビル 1F
☎: 03-6913-9370
Shopから: 北海道直送素材、オーガニック野菜&食材使用のランチが人気!ビーガン、グルテンフリー対応の店
30種を超えるオーガニックスパイス、20数種類の果実、ナッツ類を使った本格薬膳カレーや旬の野菜中心のデリプレート、北海道北斗ポークの豚しゃぶ丼、純国産鶏の卵を使った料理、グルテンフリー&白砂糖不使用スイーツも豊富。
オボベジ、ラクトベジ、ベジタリアン、ペスカタリアンなど様々な方へも対応しております。
人気のランチメニューにオホーツクの帆立を使ったカレーも新登場!ぜひ、お試しください!
JR御茶ノ水駅近郊で楽しむ オーガニックランチ (Organic lunch in ochanomizu)
JR御茶ノ水駅近郊で楽しめるオーガニック・自然派・薬膳ランチを紹介します。
カリー&ワイン ビストロべっぴん舎 お茶の水店(Bistro Beppinsha)
ジャンル: カレー、ワインバー、オーガニック
予算:¥1.000~¥2.000
営業時間: 火・木・金・土・日・祝日 11:00 - 15:30
月・水 定休日
口コミ:



初訪問。
開店と同時くらいに訪問し、早い時間だったため待たずに着席。
この日は、牛スジカシミールカレーを注文。
辛いものが食べたい、という思いから辛さを3にしようとしましたが、2でも辛口ですよと教えていただき、辛さ2で注文。
少し待って提供いただいたカレーは、スパイスの香りが立って見るからに食欲が増進。
ひとくち食べて、これは辛さ2でちょうどいいと思ったのはこころの中だけですが、旨みがギュッと濃縮されたカレーは、あっという間になくなってしまいました。
すぐにおかわりしたいほどの美味しいカレー、これは神保町の中でも人気店なのがわかります。
ご馳走様でした!
住所: 東京都千代田区神田小川町3-10-1 駿台ビル 2F
神保町駅 徒歩5分 新御茶ノ水駅 徒歩5分
御茶ノ水駅徒歩 8分 神保町駅から277m
Shopから: 20種の薬膳スパイス!『べっぴんカリー』
自家製香味スープと20種以上の秘伝スパイスから作る、小麦粉を使わないグルテンフリーカリーは胃がもたれず、スパイスの清涼感で後味スッキリ。
ワインで煮込んだ8種の野菜がスープに溶け込み、たっぷりの玉ねぎ、薬膳スパイスの効果で代謝を促進。
身体の芯からポカポカするサラサラな『べっぴんカリー』です。
オーガ(Orga.)


ジャンル: オーガニック
予算:¥1.000~¥2.000
営業時間: 火・水・木・金・土・祝前日・祝後日 12:00 - 14:00L.O. 13:30
17:00 - 22:00L.O. 料理20:00 ドリンク21:00
月・日・祝日 定休日
口コミ:



オーガニックの野菜を使ったランチでした。
ゆっくりランチしたい時に良さそうなお店でした。
メインがお肉、お魚、エビハンバーグから選べて、ハンバーグにしました。
メインもとても美味しく、副菜の一品一品が優しい味で美味しかったです。
スープは具沢山で食べ応えがありました。
またリピートしたいです。
住所:東京都文京区本郷2-26-14 壱岐坂センタービル B1F
地下鉄丸の内線 本郷三丁目駅 徒歩3分
JR総武線 お茶の水 徒歩10分
地下鉄千代田線 新お茶の水 徒歩10分
本郷三丁目駅から283m
☎: 03-5615-9348
Shopから: れ家オーガニックバル Orga.(オーガ)
Orga.では癒しの空間の提供をコンセプトに、体にも環境にも優しい自然派ごはんと耳当たりの良いウォームなアコースティックサウンドで皆様をお迎え致します。
ハワイアンカフェスタイルjimbocho(Hawaiian Cafe Style Jimbocho)


ジャンル: カレー、薬膳
予算:¥1.000~¥2.000
営業時間: 月・火・水・木・金 11:30 - 15:00L.O. 14:30
18:00 - 22:00 L.O. 料理21:00 ドリンク21:30
土・日・祝日 定休日
口コミ:



火曜日の12:30、ランチに突撃。
店内混雑も、待ち客なくテーブル席に案内される。初来店客には丁寧にシステムを説明してくれる良い接客。
注文は「特製キーマカレー燻製クリームとパプリカムースを添えて」をCセットで。Cセットはセルフのサラダつき。
5分程度で料理が提供。中心の朱色が華やか。刺激的な辛さはないが本格的なスパイスを感じる複雑な味わい。
美味しくいただきました。
住所:東京都千代田区神田小川町3-11-2 インペリアルお茶の水 2F
丸の内線/淡路町駅B5出口 都営新宿線/小川町駅B5出口
千代田線新御茶ノ水駅各B5出口 各駅より徒歩4分
小川町駅から353m
☎: 03-5577-6933
Shopから: 神田小川町、神保町エリアに位置しランチは主に、ロコモコやポキ丼など、ハワイのフード中心に営業し、ディナーは、有名イタリアンやフレンチで修行したシェフがイタリアンフレンチの調理法で作った薬膳カレーを提供してます。
◆神田カレーグランプリ2023優勝店◆
第11回神田カレーグランプリ2023 優勝しました!!
グランプリ受賞した、【ポークスペアリブの薬膳カレー】はランチ、ディナー両方でお召し上がり頂けます!!
グルテンフリー ティーズキッチン上野広小路店(Gluten Free T's Kitchen)


ジャンル: カフェ、オーガニック
予算:¥1.000~¥2.000
営業時間: 月・火・木・金・土・日 07:00 - 09:30 12:00 - 15:00
17:00 - 22:00
水 07:00 - 09:30
口コミ:



六本木にあるグルテンフリーレストラン「Gluten Free T's Kitchen」の姉妹店。
アパホテル上野広小路店内に2024年3月22日にオープン。
グルテン除去食の他にビーガン食もあります。
その他のアレルギー成分も表示があるので、様々なアレルギーを抱えた人が安心して食事を楽しめることと思います。
土曜日の13時頃に訪問しましたが、座席は8割方が埋まっており、そのほとんどが外国人のようでした。店員さんも外国人で、当たり前のように会話は英語。(この日は日本語を話す店員はいませんでした)
アジア初のグルテンフリー認定レストラン、化学調味料不使用という事で、ナチュラルテイストの雰囲気とメニューを想像して行きましたが、メニューは、ラーメン、餃子、春巻き、鶏の唐揚げや油淋鶏、麻婆豆腐など、少し中華寄りで、店内の雰囲気も、カフェというより食堂という感じです。
この日は、冷やし中華と餃子、油淋鶏を注文。
冷やし中華は、麺の上にたっぷり水菜と豆腐が。タレは胡麻だれでパクチーがかかっているので、日本人が思う冷やし中華とは違うけれど、これはこれでアリかも?という麺料理でした。
アルコールの取り扱いもあり、赤白ワインの他に、ビールは麦芽の代わりに大豆を使用してあるキリンの「のどごし生」350ml缶。
それをプシュっと開けて、グラスに移して提供されて700円です。
料金は外国人旅行者向けの値段設定をひしひしと感じますが、アレルギーや体調面の理由から、ラーメンや餃子などを久しく食べれていない人は、ちょっとした感動を得られるかも。
もう少しリーズナブルだと、なお嬉しいお店です。
住所:東京都千代田区外神田5-3-3 アパホテル上野広小路 1F
末広町駅から224m
☎: 03-5826-4548
麺ダイニング ととこ(Noodle Dining Totoko)


ジャンル: ラーメン、居酒屋、オーガニック
予算:¥1.000~¥2.000
営業時間: 月・火・水・木・金・土 11:00 - 23:00 L.O. 22:30
日 11:00 - 15:00
口コミ:



神保町と御茶ノ水の間くらいにある山形推しなラーメンのお店。
どうしても冷たいラーメンが食べたくて14時半位でもやってたことを思い出して訪問。
さすがにこの時間は空いてる。夏の限定の冷たいさば・生姜ラーメンを…。
こんもり盛られたカイワレが美味しそう!サバ缶のサバがゴロンとミョウガ、ネギにうっすら生姜。
もっと大量に入れて欲しい。醤油スープもキンキンで氷も浮いてる。
結構な細麺だがもっちりと弾力もあり美味しい。
居酒屋使いも出来るらしくお酒も充実してる。
十四代もあるのは凄い!とにかくメニューが多くまた来たいお店。
店主も感じ良い。
住所:東京都千代田区神田小川町3-10-9 斉藤ビル 1F 神保町駅から287m
☎: 03-5577-4404
Shopから: 神保町にある「麺ダイニング ととこ」では山形の食材を多く使用しております。
”ととこ”という店名は、山形弁で「鶏」を意味しており、山形の自然の味を皆様にも美味しく味わっていただきたいという想いで本日も皆様のご来店をお待ちしながら、営業しております。
引用元ホームページ・食べログ
記事カテゴリーリスト
無添加 食品リスト
無添加 調味料リスト
無添加・グルテンフリー リスト
食品以外リスト
食品添加物リスト
無添加食品・オーガニック商品が買える スーパーリスト
オーガニック、薬膳 ランチ レストラン・カフェリスト
こちらの記事では、鉄道沿線で探せる工夫をしました。
鉄道沿線別で掲載しています。
東京都 JR・私鉄沿線
東京 JR 駅別リスト
東京 私鉄沿線リスト
オーガニックランチ おすすめ沖縄
オーガニックランチ おすすめ大阪・関西 JR、私鉄沿線(編集中)
オーガニックランチ おすすめ 九州(編集中)
オーガニックランチ おすすめ 北海道(編集中)
沖縄でオイルトリートメントと脱毛ならここ! ほぐ・ルル -リラクゼーション&ボディメンテナンス-
沖縄でLGBTQ身元引受サポートチームはここです! PONO那覇
コメント