オーガニックランチをJR阪和線のレストラン・カフェで楽しむ|女子会やおひとり様におすすめ!

本ページはプロモーション・アフィリエイト広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
運営者

この記事では、JR阪和線沿線でのオーガニックランチ・レストラン・カフェの情報が手に入り、予約までできます。

こんな人にオススメ!
*オーガニック・自然派・薬膳レストランを探している人
*阪和線沿線でオーガニックレストラン・カフェを探している人
*オーガニック・自然派・薬膳レストランでランチをしたい人
新しい情報が入り次第、どんどん追加していきますね。

目次

JR阪和線沿線で楽しむ オーガニックランチ (Organic Lunch in JR Hanwa Line)

ウカ ファーム テーブル(UKA FARM TABLE)

ジャンル: オーガニック、カフェ、野菜料理

予算:¥1.000~¥2.000

営業時間:月・火・木・金・土・日・祝日
     11:00 - 17:30L.O. 料理14:00 ドリンク16:30        
     水 定休日

予約:予約不可

口コミ: 

利用者

ずっと気になってたお店で時間ができたので来店。
オープン前にもかかわらずズラッと行列にびっくり。
順番が来て席に着くとメニューはなく本日のランチはこちらになりますと1択タイプで悩むことなく待つのみ。
料理は全てナチュラルな身体に優しい味でした。
濃いめの味付けが好きな方には物足りないかもです。
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4

住所:大阪府岸和田市摩湯町126
   和泉中央駅から2,188m

☎: 050-5051-0635

Shopから: 知り合いの農家さんや信頼できる業者さまからの新鮮な有機無農薬減農薬野菜をできる限り使用。
心と体に優しい野菜たっぷりのお料理。

ホームページはこちらからどうぞ 


菜食和合茶倉(ちゃくら)(Chakura)

ジャンル: オーガニック、日本料理、イノベーティブ

予算:¥3.000~¥4.000

営業時間:月・金・日・祝日 11:30 - 14:00
     18:00 - 22:00
     火・木 11:30 - 14:00 18:30 - 22:00
     水 11:30 - 14:00
     土 定休日

予約:完全予約制

口コミ: 

利用者

時間をかけて心を込めて作ったであろう事がシミジミ伝わる、こだわりの料理。
一つ一つが見た目も綺麗で心から楽しめる食事でした。
お店の方も優しくて素敵。
置いているテイクアウトできるお菓子もとても美味しくて噛み締める程に味がする。
大事にゆっくり味わいたくなる味。
値段に対してこの手間とクオリティ、素材の良さはやすいと感じます。star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5

住所:大阪府堺市堺区陵西通2−24
   南海高野線堺東駅より徒歩15分
   各線三国ヶ丘駅より徒歩15分
   南海バス各線一条通りバス停下車徒歩5分
   三国ケ丘駅から897m

☎: 072-238-6733

Shopから: 

ホームページはこちらからどうぞ 


糀カフェ ビオトポス(Biotopos) 

ジャンル: カフェ、日本料理、オーガニック

予算:¥1.000~¥2.000

営業時間:火・水・木・金・土 10:00 - 18:00
     月・日 定休日

予約:予約可

口コミ: 

利用者

お味噌作りついでにこちらのランチを予約していただきました。
糀やお味噌を使った料理で健康的な感じです。
ふわふわ卵かけご飯は楽しいです。
卵かけご飯の味付けの醤油麹も美味しかったです!
また家でもやってみようと思います。star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3

住所:大阪府堺市西区津久野町3丁32−11 コージーコートアメカゼ 102 号
   電車 JR阪和線 津久野駅から徒歩約2分
   津久野駅から115m

☎: 072-247-8988

Shopから: 糀屋雨風が直営する糀カフェです。

毎月、月替わりで糀・生味噌・甘酒などを使ったランチを提供しています。
市販の砂糖や小麦粉などを使わない体に優しいメニューです。
糀アイスやマクロビケーキなどデザートもご用意しております。

ホームページはこちらからどうぞ 


布目の里 昭和町店 (Nunomenosato)

ジャンル: カフェ、オーガニック、弁当

予算:¥1.000~¥2.000

営業時間:月・火・水・金・土・日 11:30 - 15:00
     木 定休日
     定休日 第2・4日曜日

予約:予約可

口コミ: 

利用者

大阪に帰ってきました♪
今日のランチは #昭和町 #布目の里。
本日のおすすめ定食の #スペアリブのトマト煮 1300円
お連れ様は #魚のソテー定食 1500円
ご飯は白ご飯か混ぜご飯が選べて2人とも #蕪 と #アミエビ の #混ぜご飯
#ご飯3分の1 で注文しましたが忘れられて普通盛りでやってきました。
それでなくても料理の量が多い。
トマト煮は小鍋以上の大きさ
魚のソテーで鯛がまるまる一匹って信じられない全部食べたけどお腹いっぱい。
サービスで頂いた #パウンドケーキ はお持ち帰りさせて頂きました(^-^)。。。
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4

住所:大阪府大阪市阿倍野区阪南町1丁目52−3
   昭和町駅から235m

☎: 06-6624-4771

Shopから: 奈良 山添村で採れた野菜を使ったごはん屋さん🍴✨

ホームページはこちらからどうぞ 


おうちごはん わらく(Waraku)

ジャンル: 日本料理、オーガニック、カフェ

予算:¥1.000~¥2.000

営業時間:月・火・水・木・金・土 11:30 - 15:00 
     日・祝日 定休日

予約:予約制

口コミ: 

利用者

この日は唐揚げ、卵焼き、白菜と人参のごま和え、ご飯、漬けものが入っていました。
美味しいお弁当なのですが、正直ボリュームは無くコストパフォーマンスはイマイチです。
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3

住所:大阪府堺市北区東雲東町1丁9−5
   堺市駅から243m

☎: 072-253-3933


コトコト キッチン(cotocoto kitchin)

ジャンル: カフェ、日本料理、オーガニック

予算:¥1.000~¥2.000

営業時間:水・木・土・日 11:30 - 17:00
     月・火・金 定休日

予約:予約可

口コミ: 

利用者

お店のオープン後まもなく行ったらちょうどくるみのスコーンが焼き上がるところだったので注文しました。
サクサクで口の中でとけていく感じがとても美味しかったです。
店内も清潔で温かみのあるデザインで、広々としていてとてもゆっくりできました。
添えられたいちじくもちょうどいい熟れ加減で美味しかったです。star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5

住所: 大阪府大阪市阿倍野区桃ケ池町2丁目11−20
   南田辺駅から168m

☎: 090-2068-3018


菜食ごはん ロッカ(Rocca)

ジャンル: オーガニック、食堂

予算:¥1.000~¥2.000

営業時間:月・火・水・木・金 11:30 - 14:30
     17:30 - 21:00
     土 11:30 - 14:30 17:30 - 20:30
     日・祝日 定休日

予約:予約可

口コミ: 

利用者

オーガニックで野菜たっぷりのランチを求めて来店。
全体的に優しい味にも関わらず深みがあって大満足できました。
玄米であんなに美味しいとは想像もつかず。
お茶も香り高いほうじ茶で最高でした。
野菜好きの方おすすめですよ。
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5

住所:大阪府大阪市東住吉区田辺3丁目26−5
   南田辺駅から369m

☎: 06-6621-8335

Shopから: 健康食料理店

🥕Roccaファーム特別栽培米と無農薬野菜
🌱昔ながらの厳選調味料🌱和食
🔸素材の美味しさを引き出す調理法
🔸砂糖、甜菜糖など不使用

ホームページはこちらからどうぞ 

こちらもチェック!

記事の全記事一覧ページを見るには こちらからcheck!

記事の細分化したカテゴリーページを見るには こちらからcheck!

オーガニック・薬膳 ランチレストラン・カフェ【東京】ページを見るには こちらからcheck!

オーガニック・薬膳 ランチレストラン・カフェ【大阪】ページを見るには こちらからcheck!

ブログトップページを見るには こちらからcheck!

外部サイト

沖縄でオイルトリートメントと脱毛ならここ! ほぐ・ルル -リラクゼーション&ボディメンテナンス-

沖縄でLGBTQ身元引受サポートチームはここです! PONO那覇

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ベテラン看護師としての観点と食品添加物に関して疑問を持ち、無添加食品のブログを立ち上げました。
以前からオイルトリートメントと脱毛のサロンを経営しており
終活の資格を持って、ひとり暮らしのおひとり様と
LGBTQのおひとり様の身元引受もお手伝いしています。
そしてブロガーとしても活動しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次