
この記事では、私鉄沿線でのオーガニックランチ・レストラン・カフェの情報が手に入り、予約までできます。
こんな人にオススメ!
*オーガニック・自然派・薬膳レストランを探している人
*東武線沿線でオーガニックレストラン・カフェを探している人
*オーガニック・自然派・薬膳レストランでランチをしたい人
新しい情報が入り次第、どんどん追加していきますね。
東武線沿線で楽しむ オーガニックランチ (Organic Lunch in Tobu Line Edition)
ハーブ&おいしい野菜塾レストラン (Herb & Delicious Vegetables Restaurant)


ジャンル: オーガニック、野菜料理
予算:¥2.000~¥3.000
営業時間:月 11:00 - 15:00L.O. 14:00
火・木・金 11:00 - 15:00L.O. 14:00
17:30 - 21:00L.O. 20:00
土・日・祝日 09:00 - 15:00
17:30 - 21:00
水 定休日
予約:予約可
口コミ:



野菜中心と言いつつ想像より多くのメニューが並んでいてかつ、美味しかった。
ヘルシーで楽しいお店。
自分ではなかなか買わない、料理しない野菜を食べられて体へのさまざまな栄養だけでなく、心も潤った気がしました。
本格的なコーヒーマシン、コスタのがあって食後にリッチな気分でコーヒータイムもさせてもらいました。
住所: 東京都板橋区西台2-12-12 西台駅から755m
Shopから: 「ハーブ&おいしい野菜塾」は、2005年に東京都板橋区にオープンした、オーガニック野菜を中心とした安心・安全な食の提供をコンセプトとした、農園・ガーデンを有する、レストラン及びアクティビティ施設です。
人と人を笑顔で結ぶ地域づくりを目指しています。
いっ久家 大山店(いっきゅうや) (Ikkyuya)


ジャンル: ドーナツ、ソフトクリーム、オーガニック
予算:~¥1.000
営業時間:火・水・木・金 08:00 - 20:00
土・日・祝日 10:00 - 20:00
月 定休日
予約:予約可
口コミ:



住所: 東京都板橋区大山東町22-7 池田ビル 1F
東武東上線「大山」駅 徒歩2分
都営三田線「板橋区役所前」駅 徒歩9分
大山駅から148m
Shopから: 山形県米沢市の山里にある小さな豆乳屋で、毎日つくる新鮮な秘伝豆の豆乳。
「とにかく全てをいい素材で」
・おいしい西吾妻山脈の天然伏流水(消毒剤不使用)
・契約農家から直接仕入れる完熟青大豆”秘伝豆”
のみを使用し、素材の旨みを存分に味わえる
どこにも負けないこだわりの無添加・無調整豆乳です。
そんな自慢の豆乳とおからでつくる、たった一種類の手作りどーなつ。
素材にとことんこだわる豆乳とおからどーなつの専門店です!
コウ(KOU)
ジャンル: 食堂、カフェ、オーガニック
予算:~¥1.000
営業時間:
予約:
口コミ:



初めて訪れた街「要町」。
どこかでランチでも・・・
と1本入った道をキョロキョロしていたら雰囲気いい感じのお店を発見!
入店してみると、カウンター4席、テーブル席8席
くらいの小さなお店を女性2人のスタッフさんで切盛りしていました。
シンプルな内装ですが、とってもかわいらしい雰囲気/匂いのするお店です。
ランチはメインをお肉かお魚か選びます。(僕はお肉で。)
小鉢2つ選べます。
ご飯は白米か玄米か選べます。
汁ものもついての、800円。
かなりお得。
近所だったら毎日通ってしまいそうなお値段と内容です。
お味も、「やさしい手作り」がストレートに伝わってきておいしくいただきました。
ファンが多そうないいお店です。
ごちそうさまでした。
住所:東京都豊島区要町1-27-27 シャトルコンフォール 1F
要町駅から徒歩約5分 要町駅から191m
cafe 月ノ農(ツキノミノリ) (cafe tukinominori)


ジャンル: カフェ、野菜料理、オーガニック
予算:¥1.000~¥2.000
営業時間:火・水・木・金・土・日 10:00 - 21:00
月 定休日
予約:予約可
口コミ:



タンパク質が欲しい人のために温泉たまごとじゃこ天がありますが、それを除けばヴィーガン料理です。
月ノ農ランチプレートとあずき茶を注文しました。
10種類以上の野菜が食べられて嬉しい。
野菜ひとつひとつの素材の美味しさが改めてわかり、あずき茶も身体がとても温まりました。美味しかったです。
住所: 東京都板橋区志村2-2-1
Shopから: 野菜の美味しさ新発見。野菜直売所+カフェの進化版です。
茨城の生産者トラック直送便を中心に、採れたて野菜を食べて買える産直野菜カフェ。
寝かせ玄米の月ノ農ランチプレートはベジタリアン、ヴィーガン対応です。
ダイニングねんりん(Dining Nenrin)
ジャンル: オーガニックレストラン
予算:
営業時間:月・火・木・金・土・日 11:00 - 22:00
水 定休日
予約:予約可
住所: 東京都板橋区赤塚新町3-32-14 ゆりの木通り北2号棟北 1F 地下鉄赤塚駅から427m
Shopから: 皆さんは「医食同源」という言葉を知っていますか?
医食同源は日本で生まれた言葉で、
体に良い食材を日常的に食べることと病気を治療することは同じという意味を持ちます。
美味しいご飯を楽しんで食べる。
美味しいお酒をゆっくり楽しむ。
このお店で”食”を楽しむ時間を作ることで体も心も健康になってほしいと思っています。
イオリP食堂 (Iori P Restaurant)


ジャンル: パスタ、オーガニック
予算:¥1.000~¥2.000
営業時間:12:00~14:00 /LO
19:00~21:00/LO
住所: 東京都豊島区巣鴨4-35-2
巣鴨岩下ビル B1都電荒川線【庚申塚停留所】徒歩2分
都営地下鉄三田線【西巣鴨駅】徒歩8分
JR山手線【巣鴨駅】徒歩14分
庚申塚駅から71m
Shopから: 『イオリP食堂』はアラミニュット的でオステリア的な生P専門の食堂です。時にはアート・カルチャーなイベントも開催したりする文化的なメンもある食堂です。イタリアンやフレンチ、アジアンの伝統料理を日本の風土(食材)と重ね合わせて創り出す生パスタ及びイオリ・キュイジーヌを美味しいオーガニック・ワイン、カクテルなどドリンクと一緒にお楽しみ頂けるお店です。
甘味処 こまめ (Sweets shop Komame)


ジャンル: 甘味処、オーガニック
予算:~¥1.000
予約:予約不可
口コミ:



居心地良さそうな、ゆったりした時間が流れていそうな、
都会とは思えない、自然の温もりを感じる店内でした!
軽く小腹に入れたかったので、甘味系かなぁーと思いながら、メニューを見ました。
おしるこ、あんみつetc、餡子を使った甘味が多いです。
あずきのホットサンドにしました(o^^o)
ホットサンドが焼き上がるまで待ちます。
こんがり焼けたホットサンドが美味しそう!
バターやマーガリンの塩気は感じなかったので、
シンプルに餡子だけが挟まっていたのだと思います。
シンプルさが美味しい(*^^*)
お食事は日替わり定食やおうどんetcがありました。
ランチを食べに来る常連さんも多いのかなぁーと思います。
ワークショップの会場にもなっているようでした。
住所: 東京都練馬区錦2-8-23
小島屋 (kojimaya)


ジャンル: オーガニック、惣菜・デリ、日本料理
予算:¥1.000~¥2.000
営業時間:月・火・水・金・土 10:00 - 18:00
木・日・祝日 定休日
口コミ:



板橋のいっぴんに結び昆布があると聞いて早速行ってみました。
そこまで広くはないお店に店主なのかな?おじさんが一人。
お店に入ってみるととても気さくな方で色々と話しかけてくれました。
結び昆布は1つ80円でなかなかの大きさ!
味も少し私には濃いように感じたけど、昆布が口の中でとろけるような感じで無くなっていきとても美味しかったです。
これはまたすぐに買いに行かないと!!
次に行った時は他のお惣菜も買ってみようと思います。
住所: 東京都板橋区坂下1-12-22 塩屋マーケット内
Shopから: 皆様に御愛顧頂き、創業50年になります小島屋でございます。
板橋のいっぴんに選ばれました「結び昆布」」は関東では当店しか手に入らない貝殻産歯舞一等級昆布を丹精込めて煮ております。
毎日、自家製無添加惣菜を常時30種類、品質、価格ともお客様のニーズにお答えできる様努力しています。
是非、一度お越し下さいませ。
五味香(ウミシャン) (umichan)


記事の全記事一覧ページを見るには こちらからcheck!
記事の細分化したカテゴリーページを見るには こちらからcheck!
オーガニック・薬膳 ランチレストラン・カフェ【東京】ページを見るには こちらからcheck!
オーガニック・薬膳 ランチレストラン・カフェ【大阪】ページを見るには こちらからcheck!
ブログトップページを見るには こちらからcheck!
沖縄でオイルトリートメントと脱毛ならここ! ほぐ・ルル -リラクゼーション&ボディメンテナンス-
沖縄でLGBTQ身元引受サポートチームはここです! PONO那覇
コメント