キムチは発酵食品の中でもメジャーになりましたよね。
そのまま食べるだけでなく、いろいろな料理に大活躍です。
スーパーに売っているキムチにはたくさんの添加物が含まれているのは知っていますか?
そこで、添加物を取りたくないけれどキムチは食べたい!という人に無添加キムチを紹介します。
無添加キムチを自宅で簡単に作る方法も合わせて見ていただけたら嬉しいです。
無添加キムチの魅力

キムチの中にはうまみがぎっしりと詰まっています。
市販品にはやはり化学調味料や保存料などの食品添加物が含まれています。
無添加で製造しているメーカーがあります!
無添加だと、化学調味料などが含まれていないため人工的に作られた味がせず、自然の素材のうまみが感じられてとても美味しいですよね。
そして忘れてはならないのが、発酵食品だということです。
野菜で漬物を作るときには、発酵させるために乳酸菌が増加します。
この乳酸菌は、疲労回復や免疫力を向上させたり、腸の調子を整えてくれたりするなど、人間にとって嬉しい作用がたくさんあります。
積極的に取りたい食品の一つですね。
また、韓国産の唐辛子を使用すると日本の唐辛子のようにきつい辛みにならず、美味しくいただけます。
同じ唐辛子を日本で植えるとつらくなり、韓国で植えると辛みが抑えられたまろやかな辛みになるそうですよ。
知っていましたか?
キムチなどの韓国料理を作る場合は、韓国産の唐辛子を使いましょう。
キムチに含まれる添加物

キムチにも食品添加物が含まれている場合があります。
パッケージの裏の原料欄をよく見てみましょう。
キムチに多く含まれる添加物の一例を解説します。
添加物名 | 作用 |
調味料(昆布やかつおぶしなどのうま味成分を化学合成により抽出または生成したもの) アミノ酸 DL-アラニン、グリシン及びL-グルタミン酸ナトリウム 調味料(アミノ酸)…調味料が1種類の場合 調味料(アミノ酸等)…調味料が2種類以上の場合 | 過剰に長期間摂取した場合に、神経系に障害が出る恐れがあると報告されている |
加工でんぷん(でんぷんを化学的に処理したもの) 代表的な加工でんぷんは以下の通り ・リン酸架橋デンプン ・酢酸デンプン ・ヒドロキシプロピルデンプン ・オクテニルコハク酸デンプンナトリウムなど いずれも「加工でんぷん」と簡略化して表記できる | 発がん性があるとされている プロピレンオキシドやプロピレンオキサイドを使用するヒドロキシプロピルデンプンやヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプンなどもあり これらの加工でん粉は低温への耐性があり、冷凍が可能なため、冷凍食品などに使用されるが、欧州では幼児向けの食品に使用することを禁止されている |
増粘剤(とろみをつけて食材がからまりやすくするために使われる添加物) キサンタンガム(でんぷんを発酵) カラギーナン(海藻から抽出) グァーガム(マメ科の植物の実から抽出) これらを2種類以上使用した場合は、用途名と物質名を省略して「増粘多糖類」と表記できる | 発がん性の疑いがある「カラギナン」が含まれている場合があり、使用量が多くなると作業性が悪くなったり、好ましくない食感になったりすることもある。 増粘多糖類とカラギナンが含まれている場合は避けたほうが無難。 |
着色料(食品を色鮮やかにして見た目をよくするために使われる) タール色素、赤色2号(赤102、黄4) | アメリカでは、赤色2号に発がん性のおそれがあることから、1976年より使用が禁止、1978年・1984年には、FAO/WHO合同食品添加物専門家会議によって「発がん性は認められない」と再評価されたものの、現在でも認可されていない添加物 |
オススメ!ネットで買える 無添加キムチ

ここではネットで買える無添加キムチを紹介します。
【 国産キムチ 】 白菜キムチ 1kg(500g×2) 自家製キムチ
白菜(国産)・唐辛子・かつお昆布だし・砂糖・黄桃・アミエビの塩辛・にんにく・生姜・塩・水あめ・ごま
メーカーから
国内産の白菜を使った白菜キムチ(ポギキムチ)です。
食品添加物や化学調味料、保存料を一切使用していない天然の旨みを活かした本格キムチです。
五大健康食品として注目されているキムチを、ご自宅でお好きにアレンジしてお召しあがりください。すでにカット処理をしていますので使いたい分だけご使用いただけます。
配送・保管方法:夏の暑い時期は冷蔵便で発送致します。外気温が低い場合は常温で送る可能性もありますのでご了承ください。到着後、ご自宅の保管容器にいれて冷暗所で保管してください。

美味しく頂きました。
余計な添加物が入ってない味が とても良かった。
また買いたいです。
韓国農協 白菜キムチ1㎏ 無添加 韓国産100%
白菜、漬け原材料(大根、粥(もち米、水)、唐辛子粉、いわしエキス(いわし、塩)、あみの塩辛(えび、塩)、ねぎ、にんにく、にら、塩、砂糖、しいたけ、メシマコブエキス(メシマコブ100%抽出物)、生姜)
メーカーから
白菜半株(約1kg)を丸ごと漬け込んだおなじみのキムチです。



日付も製造日から近く、味も良いです。
5kgタイプよりも1kgタイプを小分けで買った方が新鮮さを保つうえでも便利でした。
無添加キムチ 白菜キムチ 1kg ★韓国・李(イー)さんの手作り
白菜・人参、唐辛子・にんにく・食塩・ねぎ・ アミの塩辛・いわしの塩辛・りんご・ごま・生姜
メーカーから
○賞味期限:冷蔵保存で約7日間 前後
○保存方法:要冷蔵(0℃~6℃以下で保存してください)
○製造者:長田済州キムチ(株)



スーパーに売ってるキムチは添加物が入ってたり、人工甘味料が使われていて、無添加のキムチがないのでこちらのキムチを購入しています。甘味料を使った人工的な味ではなく、自然な味でとても美味しいです!!味が全然違います。
もうスーパーに売ってる添加物だらけのキムチは食べられないです。
人工的な味ではなく、素朴で自然は味わいを求めてる人には合うと思います。
ほどよいピリ辛でとても美味しいのでおすすめです
京都キムチのほし山 無添加白菜キムチ切漬 500g 無臭袋入り
無添加白菜キムチ白菜(国産)、漬けタレ原材料【唐辛子、砂糖、桃、にんにく、発酵調味料、食塩、昆布エキス、かつおエキス、シイタケエキス、酵母エキス、生姜】【原材料の一部に小麦を含む】
メーカーから
こだわり無添加キムチ。化学調味料0%。無添加なのにこの旨み。
商品内容 白菜キムチ 切漬500g無臭袋入り×1個 ※キムチは無臭袋に入れさせていただいてますので、臭いがもれることはありません。
賞味期限 冷蔵庫にて保存10日間※発酵による酸味が強くなってくるための賞味期限です。
冷蔵保存で1ヶ月以内は安心してお召し上がりいただけます。
ボリュームの目安- お漬け物感覚で召し上がる方は7食分(1食分=約65g) - おかず感覚で召し上がる方は5食分(1食分=約100g) を目安にしてください。



誰に手土産で持ってても リビ購入をお願いされる 美味しさです✨
マツコの知らない世界に出ちゃって チョット入手困難になりました。
やがちゃんキムチ 無添加白菜キムチ「和の味」1kg(袋入り)
白菜、唐辛子、自家製だし汁、自家製肉スープ、本醸造醤油(大豆、小麦を含む)、にんにく、みりん、清酒、アミの塩辛、生姜、牡蠣、ホタテ、糖類(砂糖、水飴、黒糖)、はちみつ、人参、味噌、食塩、りんご、レモン、ナンプラー、ごま、昆布エキス、酵母エキス、しいたけエキス、アサリエキス、澱粉
メーカーから
無添加です。自然の食材だけで練り合わせた、自慢のタレです。
ベースの鶏肉豚肉スープつくりから始まって、海鮮素材(アミエビ、牡蠣、ホタテ)も贅沢に加え、ニンニク、国産ショウガなどの香辛野菜もたっぷりと配合。
昆布や椎茸の自家製和風だしを自作。丸大豆醤油だれを貴重に、食べやすい「和」のテイストを出すために、さまざまの工夫を加えました。すべて自家製です。
リンゴやレモンの生絞り果汁もたっぷりと加えます。
もちろんアミノ酸(化学調味料)などは加えていません。自然な「和」のテイスト。
深い旨み、フルーティな食後感があふれます。
ベジタブルハート オーサワ 無添加 キムチ オーサワのヴィーガンキムチ(冷蔵) 250g× 4パック 植物性素材でつくったキムチ 国産白菜100%使用
白菜(長野県・九州)、漬け原材料[麦芽水飴、てんさい含蜜糖、食塩(天日塩)、唐辛子(韓国)、おろしにんにく[にんにく(国産)]、馬鈴薯でん粉、純米酢、パプリカ粉末(スペイン)、玉ねぎ(アメリカ)]内容量:250g
メーカーから
植物性素材でつくったキムチ。
国産白菜を100%使用し、動物性原料、化学調味料・保存料・着色料・増粘剤不使用です。
辛さ控えめで、そのまま食べるほか、チャーハンや炒め物、キムチ鍋などにもどうぞ。
【樽の味】 キムチ革命 自宅で手作り キムチの素 無添加 醗酵食 (キムチパウダー60g×1袋)
唐辛子(国内製造)、食塩、砂糖、麹パウダー、乾燥野菜パウダー(にんにく、たまねぎ、しょうがねぎ)、澱粉分解物、酵母エキス、粉末醸造酢、ごま、魚醤パウダー、しいたけエキスパウダー、昆布パウダー、鰹節パウダー、えびパウダー(一部にえび・ごまを含む)
メーカーから
【無添加キムチパウダー60g×1袋】作る分量は、野菜の量に合わせて加減くださいませ。
目安は野菜100gに対し無添加キムチパウダー10gです。
オススメは一度に200gほどの野菜に20gのキムチパウダーでお作りいただくのが理想です。
一袋で白菜半玉分のキムチが漬けられます。
【自宅で手作り】おうちで自分好みのキムチが簡単に作れます。
【辛さも自分好みで】漬け時間の調整で濃さもの変わるので、自分好みの味に漬けられます。
【それでいて無添加です】化学調味料、保存料は一切使用しておりません。
【野菜と混ぜるだけ!】漬け方は無添加キムチパウダーを野菜を袋にいれて揉み込むだけ!
【あっという間に店の味】白菜キムチ、オイキムチ(きゅうり)、カクテギ(大根)といろいろなキムチができます。



簡単にお野菜を美味しいキムチにしてくれる、魔法のパウダーです。
家では大根、キュウリ、ネギをつけました。
メチャクチャ美味しいです👍🏻
寄ってけや 無添加 本格 キムチの素 500g
大根、ネギ、ニラ、唐辛子、玉ねぎ、りんご、パイナップル、ニンニク、ショウガ、アミエビ塩辛、砂糖、煮干しエキス、もち米粉、牛骨スープ、昆布だし、エビ粉、椎茸、塩
メーカーから
本商品は、ネギ、ニラ、大根ゴロゴロ、一般のペースト状ではないです。
手作りにこだわり、化学調味料(アミノ酸等)は入っていません。自然発酵、乳酸菌いっぱいのキムチをお楽しみくださいませ。
塩漬け白菜を用意して、葉の一枚一枚にこのキムチの素を塗り込めば、世界に一つの本格的なキムチが漬けられます。
水っぽいキムチになったとご感想を頂きました。ポイントは、塩漬けをしっかりしてしんなりさせることと、洗った後の水切りをしっかり行うことと思います。
塩漬けについて、塩を多めにして漬けて、しんなりした後、塩気が強ければ水洗いでしばらく水に入れておくと抜けます。
洗った後の水切りは、ザルに入れて重石をして5,6時間と思います。
季節にもよります。夏の暑い時は冷蔵庫に入れてください。



キムチの素、探してました。やっと食べたかったキムチに出会うことが出来ました。
白菜キムチ作ってみました、美味しい。
大根、キュウリでも作ってみようかと思います。
無添加 オイキムチ オイチョレギ 300g
きゅうり、にんじん、唐辛子、にんにく、生姜、、大根、ごま、ニラ、食塩、いわしの塩辛、りんご、アミの塩辛
メーカーから
思ったよりさっぱり。
きゅうりの新鮮食感。
すべてイーさんの手作り浅漬けタイプです。
スーパーで買える 無添加キムチ


切れてる無添加キムチ 1kg 国産 白菜キムチ 国産 長野県 韓国屋
白菜、大根、人参 、にら 、日本酒、 りんご、 唐辛子、 麦芽水飴、 かつお節、 昆布、 食塩、 いか塩辛、
にんにく、アミエビ塩辛、 鰯の魚醤、 生姜
メーカーから
3種類の塩辛を用いることできちんと乳酸発酵する本物のキムチです。
地元上田市の酒造「和田龍酒造」の純米酒と南アルプスミネラル天然水、昆布とかつお節で取った出汁、これらで作った自家製タレで漬け込みました。
まさに「和」のキムチで、手間隙を惜しまず手しごとにこだわった一品です。
また国産食材を多く活用していることにより「FOODACTIONNIPPON」のロゴも活用させて頂いてます。「キムチは発酵食品です。
乳酸発酵は時間の経過や気温、季節よって発酵の進み方が異なります。
発酵の過程でからだに良いといわれる乳酸菌が増殖し、酸味が増します。
酸っぱく感じたときは炒めたり、鍋にしてお召し上がりください。」



うーん、私はスーパーの黄さんのキムチが大好きでアミノ酸が効いた風味のが好きなのですが、こちらはあっさりしていてキムチというか、 白菜の浅漬けサッパリ、くらいの感じでした。
ニンニクや後に残るキムチの臭いが苦手な人にはいいと思います。浅漬けだと思ったらめっちゃ美味しかったです。
BAYU STORE【 国産キムチ 】 カクテキ 1㎏(500g×2袋)
大根(国産)・唐辛子・かつお昆布だし・砂糖・黄桃・アミエビの塩辛・にんにく・生姜・塩・水あめ・ごま 魚醤
メーカーから
国内産の大根を使ったカクテキ(大根キムチ)です。
化学調味料、保存料を一切使用していない天然の旨みを活かした本格キムチです。
世界五大健康食品として注目されている自家製キムチは、野菜と自然の旨みのみで作られ酸味が少なくなっております。
一般的な市販のキムチはキムチ液に漬けた浅漬けの漬物が多いですが、このキムチは独自の製法により作られた本格キムチです。
すでにサイコロカット処理されていますので使いたい分だけ取り出し、お召しあがりください。



自分には少し辛っかですが、旨味があったので美味しいかったです。
機会があれば再度購入したいです。
[ファーチェ] カクテキの素 130g×2袋
砂糖、食塩、唐辛子、ごま、粉末にんにく、でん粉
メーカーから
切ってまぜるだけ!
大根(約1本分)を切って、1袋混ぜ合わせ、冷蔵庫で一晩寝かせれば出来上がりです。
手作りキムチ専門店が作った自宅で簡単!
キムチの素シリーズです。
塩漬けなど一切必要ありません。
ただ大根を切って混ぜるだけです。
是非一度お試しください。



S&Bなどで同類のものがあり美味しかったですがこちらも美味しかったです。
ただ、大根1本分の調味料なので・・・覚悟して買ってください。
おいしいと評判の国産 無添加キムチ製造メーカー
ここでは無添加キムチの人気製造メーカーを紹介します。
やがちゃん キムチ
やガちゃんキムチでは市販品と違って完全無添加でありながら、30年以上の経験と技術でハイレベルの万人に好まれる味に仕上げています。
自然素材を完全無添加で製造するという哲学を持って手作りで皆様にお送りしています。
常においしさにこだわり続け新鮮な作りたてのキムチをお届けします。
是非、ご賞味ください。
京都 ほし山
当店のキムチは半世紀以上経った今も変わらず思い続けているのは、わが子を育て、送りだすような思いでキムチをお届けしているということです。
素材や製法にこだわり、白菜の選別、唐辛子、あみえびの塩辛、塩にとくに特別な思いをよせて製造しています。
これからも愛情たっぷりの安全でおいしいキムチをお届けしていきたいと思います。
樽の味
田舎でしかできない無添加の本物のぬか漬け、昔ながらの製法でしか出せない熟成による奥深い味わいと乳酸発酵の酸味、手間暇がかかろうとも大事にしていきたい自然の美味しさを全国の方にご賞味していただければと思い、日々食品づくりに精進しています。
信州こだわりキムチ
当店の「こだわりキムチ」は、お子様からご年配の方まで 「安心」して「美味しく」食べて頂きたい・・・という 想いを込めて作っております。
日本で市販されている多くの「キムチ」は様々な添加物を 加え着色料で色付けしたものがほとんどです。
「こだわりキムチ」は余計なものは一切使用せず 誰にも真似できない手間暇をかけた「安心・安全」に こだわった一品です。
本物の味をぜひご家庭に。
無添加キムチ 手作りに挑戦!
無添加食品を選ぶなら、最初から完成している無添加食品を購入するか、あるいは手作りで無添加食品を作るかだと思いますが、売っている食品でも安心できないというあなた!
手作りこそ、最強の無添加食品を安心して食べられる方法だと思いませんか?
私も売っている無添加食品を100%信用しているわけではないので、できる範囲で何でも手作りしています。
今回ご紹介するのは、キムチ自体の作り方ではなくてキムチの素があれば野菜を変えるだけでバリエーションが増えますので紹介することにしました。
みなさんも手作りに挑戦してみませんか?
私もこの動画に紹介されている「ヤンニョム」を実際に作ってみて白菜や大根、きゅうりやえのき、ねぎなどどれも美味しく出来ました。
皆さんにも作って欲しいです。
まとめ
無添加のキムチは白菜が一般的のようですが、いろいろな野菜で作ることができて嬉しいですね。
添加物が含まれていない無添加キムチは、自然の風味が生きていて人工的な味がしないので美味しいですよね。
キムチは発酵食品なので、乳酸菌が生きていて体にも、とても良い効果が期待できます。
発酵が進みすぎると酸味が強くなります。
これは乳酸菌が生きている証拠です。
しかし日本人は酸っぱい漬物があまり好きではないようなので、好みに差が出ますね。
酸味が強くなくても乳酸菌の作用の恩恵は十分に受けられます。
無添加キムチをたくさん食べて健康になりましょう。
ただし唐辛子や塩分を取りすぎないようにしましょうね。
記事の全記事一覧ページを見るには こちらからcheck!
記事の細分化したカテゴリーページを見るには こちらからcheck!
オーガニック・薬膳 ランチレストラン・カフェ【東京】ページを見るには こちらからcheck!
オーガニック・薬膳 ランチレストラン・カフェ【大阪】ページを見るには こちらからcheck!
ブログトップページを見るには こちらからcheck!
沖縄でオイルトリートメントと脱毛ならここ! ほぐ・ルル -リラクゼーション&ボディメンテナンス-
沖縄でLGBTQ身元引受サポートチームはここです! PONO那覇
コメント