私も猫を何匹も飼っていたのでよくわかりますが、キャットフード選びには苦労します。
できるだけ健康で長生きしてほしいと思うからです。
そのためには何と言ってもキャットフードは添加物の入っていない安全なものを選びたいですよね。
猫はキャットフードによって腎臓が悪くなることもありますので、無添加のキャットフードについて紹介していきたいと思います。
無添加キャットフードの選び方~愛猫の健康を守る~
無添加キャットフードとは?安全性の高いフードを選ぶ理由
無添加キャットフードは、添加物が含まれていないキャットフードのことをいいます。
無添加の表示だからといって安心できません。
理由は、危険と言われているキャットフードではない別の添加物が含まれていたりするからです。
100%無添加と表示があっても、裏の配合されているものの表示をしっかり確認することが大事です。
無添加キャットフードの原材料チェックポイント
特にキャットフードの中で危険と言われている添加物を紹介します。
この添加物が含まれているキャットフードは買わないようにしましょう。
亜硝酸ナトリウム
鮮やかな色を出すための発色剤。鮮やかな色を出すためです。この物質は、発がん性があります。フルビル酸カリウム
フードが劣化したり腐敗を防ぐ保存料。遺伝子の突然変異や染色体異常を引き起こす可能性があり、がんの発生と関係があるといわれています。増粘剤、増粘多糖類
とろみをつける成分。これらの一部は、発がんが疑われています。BHA(プチルヒドロキシアニソール)、BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)
酸化防止剤。歩行障害、肝臓機能の低下、発がん性もあるといわれています。引用先:Rakuten みんなのおすすめ
無添加キャットフードの効果と健康維持
無添加キャットフードのメリットは、発がん性が指摘されている添加物を取らなくて済むということです。
他にも、添加物の中には肝臓・腎臓機能が低下する恐れのある添加物もあるので、避けたい添加物でもあります。
さらに、歩行障害になる恐れがある添加物もあり、健康のためにはなるべく取らないようにしましょう。
市販の無添加キャットフードおすすめ
市販で人気の無添加キャットフードとは?
楽天キャットフードランキング1位 モグニャン
購入者からの口コミ
モグニャンは最初から食いつきがよく、グレインフリー、オールステージ対応で、小粒なので食べやすのが継続している理由です。
引用先:Rakuten販売ページ
無添加のへのこだわり グレインフリー 犬猫生活
購入者からの口コミ
体に優しいノンオイル仕様だったので、健康のために切り替えました。
乳酸菌も入っていてしっかり食べてくれます。
引用先:Rakuten販売ページ
米国の団体 全米肥料検査官協会 栄養基準適合AAFCO クリア ネコのまんま
購入者からの口コミ
ネコ4匹がとても気に入って食べてくれてます。 今後もリピ買いさせて頂きます。
引用先:Rakuten販売ページ
K12(口腔内善玉菌)、アガリクス茸、乳酸菌EF-2001、グルコサミン・コンドロイチン配合 ブリスミックス
購入者からの口コミ
5歳になる女の子に食べさせています。 猫さんあるあるの飽き性が、我が家の愛猫にはなく、4年前くらいからずっとこちらを食べさせています。健康で長生きしてもらいたいので、食べてくれる限り続けていきたいと思います。
引用先:Rakuten販売ページ
ホームセンターで買える無添加キャットフード
日本ペットフード コンボ キャットフード ピュア キャット
銀のスプーン パウチ 無添加まぐろ
ニュートロ ナチュラル チョイス キャット
無添加キャットフードの比較~ドライ vs ウェット~
キャットフードというと、ドライにするかウェットにするか迷うところですよね。
それぞれメリット・デメリットがあるので見ていきましょう。
ドライタイプのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
保存性が高い | 保存性が低い |
総合栄養食のものが多い | おやつが多い |
経済的 | ドライよりも高い |
あごが鍛えられる・歯石が溜まりにくい | 歯石が溜まりやすい |
ウェットタイプのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
素材の味や食感をいかしているので、食欲を刺激できる | 唾液の量が減る |
水分量が多い | 水分の量が減る |
柔らかいので年代に関係ない | 硬いものを嫌ってしまう |
低脂肪・低カロリー | 成年期ではカロリーが足りなくなる |
年齢や体重に応じたフードの選び方
猫の年齢に応じたキャットフードの選び方は、次のとおりです。
生後1カ月までは初乳成分を含んだ粉ミルクを与える。
生後1~2カ月頃にはウェットフードやドライフードをふやかした離乳食を与える。
生後5週齢を超えたらドライフードを少しずつあげはじめ、生後6~9週齢でドライフードに切り替える。
生後10~12カ月頃までは子猫用フードを与える。
生後1年くらいを目安に成猫用フードに切り替える。
7歳からは高齢になるため、ネコちゃんのライフステージにあったフードに切り替えてあげるとよい。
高齢猫向けのキャットフードは、カロリーが低く、リンや塩分が控えめで、食物繊維が多めという特徴があります。
猫はあまり水を飲まない動物なので、ウェットフードを食べることで自然と水分摂取ができ、膀胱炎などのリスクに配慮することができると言われています。
国産無添加キャットフードの特徴とおすすめ
国産の無添加キャットフードは、外国産のものと比べて法整備が緩く、法律できちんと定められていないのが現状です。
しかし、国産のものは栄養バランスに優れ、添加物を含まない製品も多く出回っています。
国産無添加キャットフードの安全性
国産のキャットフードはペットフード安全法という法律によって安全基準が規定されています。
ペットフード安全法が施行されたのは、2009年で最近のことです。
原料が外国産のものであっても、製造が国内で行われれば国産と表示できますし、添加物の基準値が厳しくないため、法整備での水準は最低限の水準になっています。
外国産の粗悪な原料が使われている可能性も否定できません。
国産だから安全という基準はペットフードには当てはまらないので、飼い主がきちんと確認して購入する必要がありますね。
国産無添加キャットフードの人気メーカー
ここでは、国産無添加キャットフードを紹介します。
国産と海外製の違いと選び方
ペットに関して法整備が整っているアメリカ、イギリス、カナダなどの先進国のフードが比較的安全になります。
日本は法整備が欧米のように厳格に決められていないため、安全性や安全基準が疑問視されています。
無添加キャットフードを安く購入する方法
キャットフードもできるだけ安く購入したいと思うのは、誰でも考えますよね。
安くて安全な購入方法を紹介します。
安くて安全な無添加キャットフードを探すコツ
安価で安全なキャットフードを選ぶポイントをあげてみました。
- 主原料が肉や魚のキャットフードを選ぶ
- 穀物ができるだけ少ないキャットフードを選ぶ
- 人工添加物不使用のキャットフードを選ぶ
- なるべく水分含有量が多いキャットフードを選ぶ
- 猫の好みや年齢に合わせたキャットフードを選ぶ
安く買わない方がいい商品とその理由
ホームセンターやドラッグストアで特売品が時々売り出されることがありますが、特に明らかに他のキャットフードより安いものには注意が必要です。
なぜかというと、
・原材料のコストがカットされている(安価な穀物が中心で、高品質なタンパク質の含有量が少ない)
・保管方法や流通の上でのコストがカットされていて、適切に商品が管理されていない
猫は肉食動物です。
キャットフードはメーカーにより価格を安くするために穀物を配合している場合があります。
猫は穀物によってアレルギーを起こしたり、吐いたりします。
主原料は肉か魚で、穀物は配合されていないキャットフードを選びましょう。
食べてはいけないキャットフード
週刊新潮のデイリーウエブに2018年版として(古い記事ですが)食べてはいけないキャットフードとしての記事が出ています。
古い記事なので参考程度にしてください。
あくまでもご自分で確認することが大事です。
参考ホームページ:ねこえぇぶ
まとめ
ペットフードは、ペットフード安全法で安全基準が守られています。
しかし、日本では欧米のように厳しい基準がありません。
国産だから安心ということは、ペットフードには当てはまらない状況です。
そうすると、海外製品が安全かというと、そうでもありません。
特に、添加物の配合や穀物の配合有無などを考慮し、飼い主が安心安全なキャットフードを選ぶ際には、注意が必要です。
猫は自分で選ぶことができませんから、食いつきも選択肢の中に入れましょう。
パッケージなどの表示をよく見て、安全なものではないものが入っていないか、注意して購入しましょう。
コメント